市税等の納期限と納付場所
令和7年度 市税等の納期限
納期 | 納期限 | 市県民税 (普通徴収) |
固定資産税 | 軽自動車税 | 国民健康保険税(普通徴収) 介護保険料(普通徴収) 後期高齢者医療保険料(普通徴収) |
---|---|---|---|---|---|
4月 | 4月30日 | 1期 | |||
5月 | 6月2日 | 全期 | |||
6月 | 6月30日 | 1期 | |||
7月 | 7月31日 | 2期 | 1期 | ||
8月 | 9月1日 | 2期 | 2期 | ||
9月 | 9月30日 | 3期 | |||
10月 | 10月31日 | 3期 | 4期 | ||
11月 | 12月1日 | 5期 | |||
12月 | 12月25日 | 3期 | 6期 | ||
1月 | 2月2日 | 4期 | 7期 | ||
2月 | 3月2日 | 4期 | 8期 |
必要に応じて随時に納期限が設定される場合があります。
市税等を納付できる場所
指定金融機関及び収納代理金融機関の各本支店等
千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行、銚子信用金庫、房総信用組合、いすみ農業協同組合、東日本信用漁業協同組合連合会
(注意)上記以外の金融機関で納付を行う場合、手数料がかかります。
ゆうちょ銀行および郵便局
(注意)関東各都県、山梨県内に限ります。納期限後の取扱いはできない場合があります。
地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関
「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷されている納付書に限り、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」でも手数料なしで市税の納付が可能です。
いすみ市役所各庁舎
開設場所 | いすみ市役所 大原庁舎 会計課窓口 |
---|---|
いすみ市役所 夷隅庁舎・岬庁舎(岬公民館内) 窓口 |
|
開設時間 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
(注意)祝日と年末年始(12月29日~1月3日まで)は除きます
(注意)夜間・休日納税相談窓口は、納付方法の拡充および来庁者の減少に伴い、令和6年3月をもって終了しました。
コンビニエンスストア
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブンイレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ローソン、ローソンストア100(五十音順)
(注意)MMK設置店とは、株式会社しんきん情報サービスの端末を利用している店舗であり、NEWDAYS、Yショップ、ハート・イン等があります。
コンビニエンスストアで納付できる市税等
- 固定資産税
- 市県民税(普通徴収)
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
コンビニエンスストアで納付する際の注意事項
次のような納付書は、コンビニエンスストアで納付できません。
金融機関または市の窓口をご利用ください。
- 1枚あたりの金額が30万円を超える納付書
- 納期限または指定期限を過ぎた納付書
- 破損・汚損などによりバーコードが読み取れない納付書
- 金額が訂正された納付書
(注意)コンビニエンスストアで納付ができるのは、平成24年4月1日以降に発行されたもので、納付書にバーコードが印字されているものに限ります。
スマートフォン決済アプリ
PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)、PayB(ペイビー)、d払い、au PAY(エーユーペイ)
(注意)上記のスマートフォン決済アプリは、バーコード読み取りでの納付に対応しているものです。
(注意)納付可能な市税等、対応しているスマートフォン決済アプリは、読み取る対象が「バーコード」、「地方税統一QRコード(eL-QR)」でそれぞれ異なります。
「バーコード」を利用して納付する場合は、こちらをご覧ください。
「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して納付する場合は、こちらをご覧ください。
地方税お支払サイト
地方税共同機構(注)が運営する「地方税お支払サイト」で、市税納付書に印刷された「地方税統一QRコード(eL-QR)」をスマートフォンで読み取ったり、パソコンに「eL番号」を入力することで、クレジットカード納付等ができるようになります。
(注)「地方税共同機構」は、地方税法に基づき地方団体が共同して運営する地方共同法人として平成31年4月1日に設立されました。地方税に関する電子手続きのポータルシステムである「eLTAX」の管理運営等の業務を行っています。
(注意)地方税お支払サイトで納付ができる市税は、令和5年4月1日以降に発行されたもので、納付書に「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印字されているものに限ります。
よくあるお問い合わせ
納付書を紛失してしまった
納付書を再発行することができます。
いすみ市役所 税務課までお問合せください。
口座から自動で引き落とされるようにしたい
お申し込みの上、口座振替を行うことができます。
納税証明書が欲しい
納税証明書は発行可能となるまで、納付手続完了から約2週間程度かかります。
すぐに納税証明書が必要な場合は、金融機関または市の窓口でご納付いただき、領収書の原本を持参し、納税証明書の発行手続きにお越しください。
税金を納めたのに督促状が届いた
督促状は原則「納期限後」20日以内に送付されます。
納付書に記載されている納期限を過ぎた後に納付を行った場合、市で納付の確認ができない場合があり、行き違いで督促状が送付される場合がありますので、納期限を確認し、納付を行っていただきますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日