「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用した市税の納付
令和5年4月から市税の納付書に印字された「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して、パソコンやスマートフォンで、クレジットカードやインターネットバンキング、スマートフォン決済アプリ等を利用した納付が可能となりました。
また、全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口での納付も可能となりました。
対象税目
- 固定資産税
- 市県民税(普通徴収)
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収)
納付方法
「地方税お支払サイト」を利用する
地方税お支払いサイトにアクセスし、パソコンやスマートフォン等から、納付書に印字されたeL-QRを読み取り、納付手続きを行ってください。読み取りができない場合は、eL番号(「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」、「納付区分」)を入力して納付手続きを行ってください。
詳しくは、以下のリンク先でご確認ください。
「地方税お支払いサイト」で利用できる決済方法
- クレジットカード納付(別途システム利用料がかかります)
- インターネットバンキング(事前に金融機関でインターネットバンキングの登録が必要です)
- ダイレクト納付(事前にeLTAXの利用者登録と口座情報登録が必要です)
- ペイジー番号を発行しATM等で納付
「スマートフォン決済アプリ」を利用する
eL-QRに対応したスマートフォン決済アプリを起動し、納付書に印字されたeL-QRを読み取り、納付手続きを行ってください。
バーコード利用(いすみ市指定)によるスマートフォン決済アプリ以外も対応しています。
詳しくは、地方税お支払サイトの「スマートフォン決済アプリ一覧」をご参照ください。(外部サイト)
バーコード読み取りによる納付方法は、こちらをご参照ください。
全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」の窓口で納付する
eL-QRが印字された納付書は、全国の地方税統一QRコード対応金融機関であれば、市指定金融機関等に関わらず手数料を負担することなく納付できます。
なお、取扱開始時期が金融機関により異なるため、以下のリンク先で詳細をご確認ください。
「地方税お支払サイト」及び「スマートフォン決済アプリ」の利用に関する注意事項
次のような納付書は利用できません
- 「eL-QR」及び「eL番号」の印字がない納付書
- 納期限または指定期限を過ぎた納付書
- 破損、汚損等で「eL-QR」が読み取れない納付書(地方税お支払いサイトを利用する場合は、納付書印字の「eL番号」の入力により対応できます)
- 金額が訂正された納付書
領収証書及び納税証明書について
地方税お支払いサイト及びスマートフォン決済アプリから納付された場合、領収証書や継続検査用(車検用)納税証明書は発行されません。
また、市の窓口で納税証明書が発行可能となるまで一定期間を要します。
納付後に、領収証書及び継続検査用(車検用)納税証明書が必要な場合は、納付書により次の場所の窓口で納付してください。
- 金融機関
- いすみ市役所
- コンビニエンスストア
なお、市の窓口で発行する納税証明書が早急に必要となる場合は、領収証書を持参して発行手続きを行ってください。
継続検査用(車検用)納税証明書について
令和5年1月から軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始により、三輪・四輪の軽自動車は継続検査窓口での納税証明書の掲示が原則不要となりました。
このため、これまで送付していた継続検査用(車検用)納税証明書は、令和6年度より三輪・四輪の軽自動車分は送付いたしません。ただし、引続き納税証明書の掲示を要する二輪の小型自動車(総排気量250cc超)については、6月中旬から7月上旬にかけて継続検査用(車検用)納税証明書を送付します。
なお、継続検査窓口での納税証明書掲示の要否に関わらず、納付後すぐに継続検査を受ける場合は、金融機関やコンビニエンスストアの窓口等で納付のうえ継続検査用(車検用)納税証明書を受領してください。
【令和6年度軽自動車税(種別割)納税通知書兼領収証書に関する訂正とお詫び】
三輪・四輪軽自動車を所有し、口座振替を利用されている方へ送付した「令和6年度軽自動車税(種別割)納税通知書兼領収証書」につきまして、納税者保管用の領収日付印欄に「後日、送付します口座振替領収書に継続検査用納税証明書を添付します。」という印字がありますが、これは誤りであり、正しくは送付されません。
「軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)」については、こちらをご参照ください。
その他の注意事項
- スマートフォン決済アプリやクレジットカード等で納付された後、お手元に残る納付済の納付書で金融機関やコンビニエンスストアの窓口等で納付すると、二重納付になりますのでご注意ください。
- 一度納付が完了した決済は取消しができません。
- アプリのインストール及びご利用にかかる通信料は自己負担になります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月23日