いすみ市エネルギー価格高騰対策支援事業についてのお詫びと申請受付の再開のお知らせ

更新日:2025年10月28日

お詫びと申請受付の再開

いすみ市エネルギー価格高騰対策支援事業は、昨今の電気料金等の価格上昇を受けて、市内で活動する中小企業者が安定して経営し、地域で元気に事業活動が継続できるよう、電気料金、燃料費に要する経費の一部を助成するものです。

10月1日から申請受付をはじめましたが、補助率に誤りがあり、令和5年度に実施した補助率に訂正し、必要とする多くの事業者を支援しようとするものです。
このことにより、申請されていない方の受付を11月4日(火曜日)より再開いたしますので、お知らせいたします。申請期限は12月26日(金曜日)までです。

申請できなかった方、お問い合わせいただきました皆様方には、お詫び申し上げます。

なお、すでに申請がお済の方につきましては、直接、水産商工観光課よりお詫びとご説明をさせていただきますので、何とぞご理解いただけますようお願いいたします。

補助率

 

訂正前の補助率

補助対象経費(※)の100%

訂正後の補助率

補助対象経費(※)の100/115×15%

 

※補助対象経費:令和7年7月~9月の電気料金、燃料費(ガソリン代、灯油代、軽油代、重油代、LPガス代)のうち、事業経営に係る経費として支払ったもの

申請方法は下のリンクをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

水産商工観光課 水産商工・食のまちづくり班

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400番地1

電話番号:0470-62-1119
ファックス:0470-63-1252

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか