日曜日の開庁のお知らせ
2025年5月より開庁日を月2回に変更します
開庁日時 毎月第2・第4日曜日 8時30分~12時
マイナンバーカードをお持ちの方は、各種証明書がコンビニで取得できますのでご利用ください。
日曜日の開庁について
平日、市役所に来られない方のために毎週日曜日、窓口を開設しています。
転入・転出など住民異動が伴う業務、在留関連事務は取り扱いをしておりませんので、平日の開庁時間に手続きをしてください。
- 開庁日時 毎週日曜日・午前8時30分から正午まで(年末年始を除く)
- 開庁場所 いすみ市役所 大原庁舎
ご利用可能なサービス
ご利用頂けるサービスは以下のとおりです。
請求される際には、本人確認できる書類の提示が必要です。詳しくは下記のリンクでご確認ください。
1.各種証明書の発行
証明書の種類 | 手数料 | 持参していただくもの |
---|---|---|
住民票の写し(全員・一部) | 300円 | |
住所証明書(軽自動車用) | 無料 | |
印鑑登録証明書 | 300円 | 印鑑登録証 |
全部事項証明書(戸籍謄本) | 450円 | 印鑑 |
個人事項証明書(戸籍抄本) | 450円 | 印鑑 |
除籍全部事項証明書(除籍謄本) | 750円 | 印鑑 |
除籍個人事項証明書(除籍抄本) | 750円 | 印鑑 |
改製原戸籍謄本 | 750円 | 印鑑 |
身分証明書(市内に本籍のある方のみ) | 300円 |
(注意)住民票は本人、もしくは同じ世帯にある方、戸籍謄本・抄本等は同じ戸籍に名前のある方、配偶者および直系血族の方、身分証明書は本人のみが請求できます。それ以外の方は委任状が必要です。
2.印鑑の登録
印鑑の登録には、印鑑と顔写真つきの官公庁発行の証明書(運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カード、パスポート、在留カード等)を本人がお持ちください。登録には手数料300円がかかります。ただし、代理の方が来庁される場合や、上記の身分証明書をお持ちでない方は事前にお問い合わせください。
3.一般旅券(パスポート)の交付
一般旅券(パスポート)の交付(受け取り)は、旅券引換書(申請の種類に応じた手数料分の収入印紙・千葉県収入証紙を貼付したもの)をお持ちの上、必ず本人が来庁ください。
4.マイナンバーカードの申請・交付および電子証明書の更新(9時から11時30分まで)
お手続きは、事前時間予約制となります。事前予約は平日の8時30分から17時15分までの間にお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月19日