飼い主のいない猫捕獲器を貸し出します

更新日:2025年03月26日

市内で飼い主のいない猫の地域猫活動や保護活動のため、以下の目的で猫を捕獲する場合に限り、市が保有する捕獲器を貸し出します。

  • 飼い主のいない猫に不妊手術をする
  • 飼い主のいない猫に傷病等のため治療を行う
  • 飼い主のいない猫を室内で飼う
  • 飼い主のいない猫の里親を探す

対象者

捕獲器の貸し出しは、次のいずれにも該当する方が対象です。

・市内に居住する18歳以上の市民
・市内で行う地域猫活動や保護活動のために猫を捕獲しようとする方
・捕獲器設置場所の土地所有者や地域住民との合意ができている方
・自己の責任で捕獲器の受取、管理及び返却ができる方

申請方法

いすみ市役所環境保全課(大原庁舎2階)で貸し出し申請を受け付けます。

(注意1)台数に限りがありますので、事前にお電話にてご予約ください。
(注意2)受付の際は、申請者の本人確認ができる書類(運転免許証など)をお持ちください。

貸出期間

貸出日から起算して15日以内

貸出台数

捕獲のために必要な最小台数

料金

無料

(注意)捕獲器を使用するうえで必要なものは、申請者がご用意ください。

注意事項

  • 猫が捕獲器に入った場合は、放置することなく速やかに回収してください。万一、他の動物が入ってしまった場合は、借受者の責任において速やかに逃がしてください。
  • 使用目的以外に捕獲器の貸出しはできません。万一、貸し出した捕獲器で捕獲した動物の殺傷(殺したり傷つけたりすること)、遺棄(捨てること)が疑われた場合、警察に通報します。

ファイルダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

環境保全課 環境指導班

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400番地1

電話番号:0470-62-1385
ファックス:0470-63-1252

メールフォームによるお問い合わせ