千葉県いすみ市 ふるさと納税特設サイト
千葉県いすみ市 ふるさと納税特設サイトへようこそ!
Welcome to Isumi City
いすみ市は、平成17年12月5日に旧夷隅町と旧大原町、旧岬町の3町が合併して誕生した温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る田園都市です。近海では、親潮と黒潮が交わる全国有数の漁場が広がる漁師町でもあります。近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、里山にはコウノトリ、コハクチョウも舞い降りる、自然が豊かなまちです。
いすみ市の中央を流れる千葉県一の流域面積を誇る夷隅川は、良質な米づくりに最適な肥沃な土壌を運び、里山と里海を結んでいます。河口の先には広大な岩礁地帯「器械根」が広がり、一流シェフも認めるイセエビやタコ、サザエやアワビなど豊富な魚介類を育んでいます。また、「梨」、「ブルーベリー」などの良質な山の幸と海の幸との出会いがいすみの食文化の魅力です。そして、その品質の高さから千葉の三大米産地と称される献上米の「いすみ米」はその最もベースとなる食材です。
是非いすみ市の味覚をご賞味ください!
いすみ市の位置を記した地図。千葉県の南東部に位置する。
返礼品紹介
Introduction of gifts
-
里山の味覚
いすみ市の魅力は「田んぼ」や「海」だけで終わることなく、「里山」もその一つです。いすみ市ののどかな里山の中に、チーズ工房が数か所あります。コンテストにおいて受賞歴があるプロが認めたチーズや、子どもからお年寄りの方まで楽しめる優しくて美味しい味のチーズなど「わくわく」する手作りチーズがいすみ市にはあります。
-
田んぼの味覚
いすみ市のお米は「いすみ米」という名前で親しまれており、適度な粘りと強いコシ、口いっぱいに広がる甘みが特長です。こうしたいすみ米の美味しさの秘密はこの土地の「土壌」にあります。いすみ市の中央を流れる千葉県一の流域面積を誇る夷隅川は、肥沃でミネラル豊富な粘質土壌を運んでくれます。そのような環境の中で、農家さんが丹精込めて栽培した「いすみ米」をぜひご賞味ください。また、毎月発送をする便利な「定期便」もご用意しており、毎日の食卓の主役に「いすみ米」をおすすめいたします。
-
街の味覚
街にもおいしい味覚があります。ご紹介するのは、コスモ食品(いすみ工場)で生産されたカレー。化学調味料・香料・着色料不使用のカレー、東京で行列のできる「もうやんカレー」と「BAROSSA」、ゴロっと具がうれしい直火焼きカレーなど充実のラインナップをご用意しております。ぜひ、いすみで採れたお米と一緒にご賞味ください!
-
海の味覚
いすみ市沖ではイセエビや真鯛、ヒラメなどの高級魚をはじめ、サザエ、アワビ、タコなど豊富な種類の魚介類が水揚げされております。このような恵まれた環境により、漁港周辺には質の高い水産加工業者様が数多くあります。
返礼品しては、絶妙な塩加減で脂が程よくのり、個包装で手を汚さず必要な分だけ食べられる鮭の切り身。脂ののったしめさばやサバの煮付など様々な種類を楽しめるサバの詰合せ。砂抜き済みで届いたらすぐに調理可能なハマグリなどがあります。
選べる使い道


Various uses


いすみ市では応援していただける方々の様々な思いを実現するため、
頂戴いたしました寄附金を9つの事業内容からお選びいただけます。
-
01
市長が特に必要と認める事業
(いすみ鉄道応援プロジェクト・
いすみ有機農業プロジェクトなど) -
02
人口減少に歯止めをかける事業
(移住・定住の促進、関係人口の拡大、
子育て・教育施策の充実) -
03
地域経済の発展で雇用を拡大する事業
(農水産業の人材確保・育成、
地域資源を生かした経済の活性化) -
04
幸せに暮らすために必要な
生活インフラの整備を進める事業
(地域防災力の向上、生活利便性の確保)