いすみ市文化講演会「頼朝が歩いた道・房総から」

更新日:2025年07月18日

いすみ市文化講演会「頼朝が歩いた道・房総から」

昨年大好評を博した近藤先生の講演会が、今年もいすみ市にて開催されます。

今回は、源頼朝と房総・いすみ市とのゆかりをめぐる講演です。

いにしえの坂東武者の雄姿に思いをはせながら、ぜひご参加ください。

 

 

開催情報

開催情報詳細
開催日時

8月31日(日曜日) 午前10時~午前11時30分

(午前9時30分開場)

会場 岬公民館 大会議室
定員

120名(事前申込制)

参加費 無料
申込・問合せ先

教育委員会 生涯学習課 62-2811

夷隅公民館 86-5000

岬公民館 87-6111

上記の窓口または電話にて受け付けます

 

講師のご紹介

講師:近藤文子(こんどう ふみこ)氏

NPO法人ちば文芸フォーラム理事長。

千葉県市原市生まれの詩人で、15歳から詩を書き始める。

32歳で第一詩集「朝の虹」を上梓。

子供たちの五感を豊かに育み、日本の美しい言葉の表現方法を伝えるために、千葉県内の小・中学校に詩の授業を開発。

千葉市・市原市の小・中学校の校歌やミュージカルの作詞をはじめ、幅広く活躍中。(近藤文子氏公式HPより)