令和7年11月30日はいすみ市長選挙の投票日です。

更新日:2025年10月28日

任期満了(令和7年12月24日)に伴ういすみ市長選挙を、令和7年11月30日に執行します。

1.選挙期日(投票日):令和7年11月30日(日曜日)

2・選挙期日の告示日 :令和7年11月23日(日曜日)

投票時間: 7時から20時まで

投票できる人:

年齢満18年以上の者で引き続き3か月以上(令和7年8月22日までにいすみ市に住所登録の届出をした者)いすみ市の区域に住所を有する者

投 票 所

投票所入場券に記載された場所で投票してください。

夷隅地域: つどいの家、国吉中学校体育館、夷隅地区多目的研修センター

大原地域: 大原小学校体育館、旧第三保育所、東海保育所、東小学校体育館、町台公会堂、浪花小学校体育館

 岬 地域: 太東小学校体育館、古沢小学校体育館、長者小学校体育館、中根小学校体育館

期日前投票

投票日当日に、仕事などで投票所へ行けない見込の方は、宣誓書を提出することで期日前投票ができます。

○投票の期間 11月24日(月曜日・祝日)~11月29日(土曜日)の毎日

○投票の時間 8時30分から20時まで

○投票の場所   

夷隅庁舎 多目的スペース(投票所が変更になりました。)

大原庁舎 3階 301会議室

岬公民館 1階 大会議室

※期日前投票はお住まいの地域に限らずどこでも投票することができます。

※宣誓書は、各投票所に用意してあります。また投票所入場券の裏面に印刷してあります。

不在者投票

○  病院、施設(都道府県の選挙管理委員会の指定した施設)等での投票

入院・入所している方は、その施設等で不在者投票(11月24日~11月29日)をすることができますので、投票する場合は、あらかじめ施設の管理者に申し出してください。

いすみ市内の不在者投票のできる施設等(令和7年10月24日時点)

いすみ医療センター、介護老人保健施設シルバーハピネス、医療法人社団寿光会岬病院、医療法人社団寿光会エスポワール岬、医療法人社団寿光会エスポワール大原

社会福祉法人広寿会特別養護老人ホームいすみ苑、社会福祉法人徳寿会特別養護老人ホームシルバーガーデン、社会福祉法人愛恵会特別養護老人ホーム愛恵苑、社会福祉法人林声会特別養護老人ホームゆかり岬

いすみ市以外の施設等については千葉県指定の不在者投票指定施設一覧(令和7年10月24日時点)をご確認ください。

名簿登録地(いすみ市)以外の市区町村選挙管理委員会での投票

長期出張、学業、旅行等のため他の市区町村に滞在中の方は、滞在先の市区町村選挙管理委員会(執務時間内)で投票することができます。(ただし、投票用紙などの請求、交付、返送などをすべて郵送等で行うため相当の日数を要します。早めに選挙管理委員会あてに「投票用紙等の請求書兼宣誓書」を郵送し、投票用紙等の請求手続きを行ってください。)

投票用紙等の請求書兼宣誓書(PDFファイル:81.7KB)

郵便等による不在者投票

身体に重度の障害のある方(身体障害者手帳等をお持ちで、一定の要件に該当する方、介護保険法上「要介護5」の認定を受けている方)で、郵便等投票証明書の交付を受けている方は、郵便等により在宅などで不在者投票を行うことができます。

(証明書の交付を受けていない方は、早めに選挙管理委員会にお問い合わせください。)

選挙公報

選挙公報は、市役所各庁舎ロビー、夷隅文化会館及び岬ふれあい会館に用意してありますのでご覧ください。また11月27日(木曜日)の新聞の朝刊に折り込みます。

・こちらからもダウンロードできます。→いすみ市長選挙公報(PDFファイル:3.1MB)

 

投・開票の速報を市ホームページに掲載します

投票状況・・・9時15分から随時投票時間終了まで

開票状況・・・22時から30分間隔で確定まで

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400番地1

電話番号:0470-62-1402
ファックス:0470-63-1252

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか