令和2年度【第2回】科学的な視点で基礎から学ぶ有機野菜づくり講習会
たくさんのご参加ありがとうございました。

令和2年度【第2回】科学的な視点で基礎から学ぶ有機野菜づくり講習会のチラシ 拡大画像 (JPEG: 128.4KB)
日時
2020年11月3日(火曜日)13時30分~16時30分
場所
つどいの家
(いすみ市松丸2863)
内容
令和2年度【第2回】科学的な視点で基礎から学ぶ有機野菜づくり講習会
農産物の美味しさは、その植物の生命力の強さに由来します。本当に良い農産物を生産するために、生態系のメカニズムや植物の生理など、基礎から学びます。
講師
中村 隆宏氏(なかむらたかひろ)BLOF(注釈)インストラクター
一般社団法人日本有機農業普及協会
(注釈)BLOFとは、Bio Logical Farming 生態系調和型農業理論のこと
費用
参加無料
申込
市内在住または在勤の方ならどなたでも受講できます。要事前申込。申込書を記入し、ファックスまたはE-Mailで申し込みをしてください。お電話でも受け付けます。定員20名になり次第、締切。申し込みはお早めに
問い合わせ
いすみ市農林課
- ファックス:0470-63-1252
- E-Mail:いすみ市農林課へメールを送信
- 電話:0470-62-1515(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
主催
自然と共生する里づくり連絡協議会(事務局:いすみ市農林課)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年03月10日