【受付終了】いすみ市物価高騰対応重点支援臨時給付金~令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯への給付金~
物価高騰による家庭での負担増を踏まえ、対象世帯に物価高騰対応重点支援臨時給付金を支給します。その世帯のうち、18歳以下のこどもを扶養している世帯には、こども加算給付を合わせて支給します。
対象世帯
令和6年6月3日(基準日)時点でいすみ市に住民登録(住民票)があり、次のいずれかの世帯
(1)令和6年度住民税が新たに非課税となった世帯
(2)令和6年度住民税が新たに均等割のみ課税世帯となった世帯
《対象外世帯》
・令和5年度の非課税世帯給付金(7万円)または均等割のみ課税世帯給付金(10万円)の支給対象世帯または当該世帯であった世帯主を含む世帯
・他市町村で上記と同等の給付金を受給した世帯または当該世帯の世帯主を含む世帯
・住民税所得割が課税されている者の扶養親族のみからなる世帯
支給額
1世帯当たり10万円
※同一世帯に18歳以下(平成18年4月2日以降生まれ)のこどもがいる世帯は、こども1人当たり5万円加算されます。
※本給付金は差押禁止の対象および非課税となります。
申請方法
対象となる世帯には8月中に世帯主へ確認書等を送付します。(申請が必要です。)
申請期限
令和6年10月31日(木曜日)まで
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月10日