いすみ市生活支援市内共通商品券(令和5年度)について

更新日:2024年12月13日

いすみ市では、新型コロナウイルス感染症の影響やエネルギー・食料品等の物価高騰等による生活の不安軽減並びに市内における消費低迷の緩和を図るため、市民の皆様に市内で使える共通商品券を交付します。

いすみ市生活支援市内共通商品券(令和5年度)の概要

商品券について
項 目 内 容
1.発行元 いすみ市
2.交付対象者 平成17年4月1日以前に生まれた方(19歳以上の方)で、令和5年7月1日(基準日)において、市の住民基本台帳に記録されており、かつ同年7月20日まで引き続き市の住民基本台帳に記録されている方
3.交付単位

交付対象者1人につき1冊5,000円分

・地元商店専用券(500円券×6枚)

・全店共通券(大型店・地元商店)(500円券×4枚)

4.使用期限 令和6年1月31日(水曜日)まで

 

いすみ市生活支援市内共通商品券(令和5年度)取扱店の方へ

商品券の換金について
項 目 内 容
1.換金期限

令和5年8月21日(月曜日)から令和6年2月26日(月曜日)まで

(注意)期限以降は一切換金できませんのでご注意ください。

2.日時・場所

換金受付日及び場所

・夷隅庁舎 【毎月4日・19日】

・岬庁舎 【毎月5日・20日】

・大原庁舎 【毎月10日・25日】

受付時間

・10時00分~12時00分まで 13時00分~15時00分まで

(注意)換金日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、翌日または翌々日の平日が換金日となります。

3.提出物

換金請求書に必要事項を記入のうえ、商品券と併せて提出してください。

受付後7日から10日程度で指定の口座へ入金となります。

記帳によりご確認ください。

請求書様式は以下からダウンロードできます。

いすみ市生活支援市内共通商品券(令和5年度)換金請求書(Wordファイル:22.2KB)

※本事業は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業となります。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 社会・障害福祉班

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400番地1

電話番号:0470-62-1117
ファックス:0470-63-1252

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか