いすみ市小規模事業者等創業支援事業補助金

更新日:2024年04月01日

市内における創業を促進し、新規事業者の事業活動の活性化及び雇用の創出を図るため、小規模事業者持続化補助金(創業枠)の交付対象者に対し市が独自に上乗せ補助を実施します。

補助対象者

次の要件を全て満たす小規模事業者等が交付対象となります。

  1. 小規模事業者持続化補助金(創業枠)/第11回以降の交付を受けていること
  2. 申請時において市内に主たる事務所又は住所を有し、かつ、市内で事業を営んでいること
  3. 市税等の未納が無いこと

詳しくは下記の要綱をご覧下さい。

いすみ市小規模事業者等創業支援補助金交付要綱(PDFファイル:129.4KB)

 

小規模事業者持続化補助金の詳細についてはこちら

補助内容

次に掲げる計算式により算出した額を補助金額とします。

(持続化補助金補助対象経費-持続化補助金額)×1/2

  • 補助金の上限は最大50万円です。
  • 算出した額に千円未満の端数がある場合は、切り捨てます。

【イメージ】補助対象経費が300万円 の場合

  持続化補助金

      200万円      

自己負担

100万円

(補助対象経費300万円-持続化補助金200万円)×1/2=市の補助金50万円

    持続化補助金

                         200万円                       

市の補助金

50万円

自己負担

50万円

 


【イメージ】補助対象経費が180万円 の場合

持続化補助金

       120万円   

自己負担

60万円

(補助対象経費180万円-持続化補助金120万円)×1/2=市の補助金30万円

 持続化補助金   

                       120万円                    

市の補助金

30万円

自己負担

30万円

必要書類

申請には以下の書類が必要です。

1.いすみ市小規模事業者等創業支援補助金交付申請書兼請求書      様式第1号(Wordファイル:21.5KB)

2.持続化補助金書類の写し

  • 経営計画書兼補助事業計画書
  • 補助事業計画書
  • 実績報告書
  • 確定通知書

3.開業届の写し   (個人の場合)

4.定款又は商業登記簿謄本の写し   (法人の場合。謄本については取得から3か月以内のもの)

5.市税等納税証明書

※上記書類の他、市長が必要と認める書類の提出を求めることがあります。

申請手続き

いすみ市役所 水産商工観光課まで申請書及び必要書類を提出してください。

※審査の結果によっては、補助金が交付されない場合もございます。

この記事に関するお問い合わせ先

水産商工観光課 水産商工・食のまちづくり班

〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400番地1

電話番号:0470-62-1119
ファックス:0470-63-1252

メールフォームによるお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか