引越しワンストップサービス
マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます
令和5年2月6日(月曜日)から引越しに関する手続のオンライン化・ワンストップ化の取組の一環として、マイナンバーカードをお持ちの方は、転出届についてマイナポータルを通じてオンラインでの届出が可能になりました。
このサービスを利用する方は、転出時のいすみ市役所への来庁が原則不要になります。
(注意)マイナポータルを通じて転出の届出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届の手続きが必要です。転居(いすみ市内での引越し)の際も来庁が必要となります。その際は必ずマイナンバーカードをご持参ください。
引越しワンストップサービス(マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます!)(PDFファイル:778.1KB)
申請はこちらから
サービスを利用できる方
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方がご利用いただけます。
ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。
(注意)マイナンバーカードの署名用電子証明書が有効な状態なもので、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。
転出・転入手続の流れ

いすみ市から転出する方
転出の処理が完了後、処理状況更新のお知らせを送らせていただきます。マイナポータルにログインしてご確認ください。
また、転出に伴う健康保険の手続き、児童手当など子ども関係の手続き、介護保険の手続きなどで来庁が必要になる場合もありますので、詳しくは担当課へご連絡ください。
いすみ市に転入される方
転入届の手続きをするには、マイナポータルを通じて転出届を提出した後、転出先市町村にて転出の処理が完了していることが必要です。
処理状況はマイナポータルにログインし、マイメニューの「申請状況照会」からご確認いただけます。
転入届の手続きをする際は、事前に転出の処理が完了していることを必ずご確認いただきますようお願いいたします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月08日