こども家庭センターを開設しました。
こども家庭センターとは
令和6年4月から、子育て支援課内に「いすみ市こども家庭センター」を開設しました。
こども家庭センターでは、市内の全ての子どもと子育て世帯、そして妊産婦の皆さまに対し、児童福祉・母子保健の各部門がこれまでより密接に連携しながら、切れ目のない支援を行います。
相談内容
・妊娠中や産後に、気持ちが落ち込んでしまう。
・育児中にイライラしてしまい、子どもを叩いてしまいそうになる。
・離乳食のことや子どもの発育のことで相談したい。
・「近所の家の子のことで心配なことがある」「様子の気になる子どもがいる」等、虐待かもしれないけれど、どこに相談すればよいか分からない。
など、妊娠期から子育て期までの幅広い相談に対応します。
※必要に応じて、こども家庭センター以外の関係機関とも連携して対応します。
開設場所
いすみ市役所 大原庁舎1階 子育て支援課 及び 健康高齢者支援課(保健センター)内
開設時間
午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜・日曜・祝日・年末年始を除きます
お問い合わせ先
・産前産後のこと、乳幼児の発育や育児のこと
→健康高齢者支援課 健康づくり班 0470-62-1162
・保育所や学校のこと、家族のこと、その他子育て世帯のご相談
→子育て支援課 子育て支援班 0470-60-1120
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月25日