いすみ市について
いすみ市の概要
いすみ市の概要
いすみ市は、平成17年12月5日に旧夷隅町と旧大原町、旧岬町の3町が合併して誕生した温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る「田園都市」です。
千葉県の南東部に位置し、ほぼ45km圏に千葉市、75km圏内に首都圏の主要都市があります。市の東側は太平洋に面し、北部は長生郡一宮町、睦沢町に、西部は大多喜町に、南部は勝浦市、御宿町に接しています。
市役所所在地 | 千葉県いすみ市大原7400-1 |
---|---|
代表電話番号 | 0470-62-1111 |
人口 | 38,594人(平成27年国勢調査結果) |
庁舎の位置 |
大原庁舎 夷隅庁舎 岬庁舎 |
面積 | 157.50平方キロメートル |
いすみ市の市章
いすみ市の「イ」をモチーフに、飛躍を意味する羽ばたく鳥をイメージしている。
全体に千葉県を表し、円でいすみ市を示しています。
また緑色は豊かな自然を、青は海・川を表わしています。
お問い合わせ | いすみ市役所 企画政策課 | 電話番号はこちら | ![]() |
---|