子育て・教育
令和3年度に放課後児童クラブの入会を希望する方へ
市では、保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生を対象に、安全確保と適切な遊びや生活の場として放課後児童クラブを開設しています。
4月から入会を希望する保護者は、次のとおり、お申込みください。
なお、現在入会中の児童のうち、4月以降も継続を希望する場合についても申込みが必要です。
※7月以降の入会は6月1日から受け付けます。
対象者 |
市内小学校に就学している児童 |
開設時間 |
平日の登校日 授業の終了時刻~19時 土曜日・長期休暇 7時30分~19時 |
休日 |
日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
申込方法 |
放課後児童クラブ入会申込書と、必要な書類を提出してください。 申込書等は下記問い合わせ・連絡先で配布しています。 またはページ下部よりダウンロードできます。 |
受付期間 |
令和3年1月4日(月)~令和3年1月29日(金) 8時30分~17時15分 (土・日・祝日除く) |
問い合わせ・連絡先
放課後児童クラブ名 | 開設場所 | 申込・問合せ先 | ||||||
コスモス | 夷隅地区多目的研修センター内 | 夷隅庁舎 夷隅地域市民局 地域市民班 (土・日・祝日除く) ☎86-2112 |
||||||
第一おおはらこどもルーム | 大原小学校内 (第一・第二) 花本こども館内(第三) |
福祉課 子育て支援室 |
||||||
第二おおはらこどもルーム | ||||||||
第三おおはらこどもルーム | ||||||||
とうかいこどもルーム | 東海小学校内 | |||||||
あずまこどもルーム | 東小学校渡邉兄妹記念図書館内 | |||||||
なみはなこどもルーム | 浪花小学校内 | |||||||
第一たいとうこどもルーム | 太東小学校内 | 岬庁舎 岬地域市民局 地域市民班 (土・日・祝日除く) ☎87-2113 |
||||||
第二たいとうこどもルーム | ||||||||
第一げんキッズ | 長者小学校内 | |||||||
第二げんキッズ |
各種様式
入会申込書等は上記の問い合わせ・連絡先でも配布しております。
放課後児童クラブのしおり
一時保育申請書
保護者の就労等で児童の保育が一時的に困難な場合や、保護者の疾病等による緊急時に放課後児童クラブが利用できます。
利用の際には上記の問い合わせ・連絡先に一時保育事業利用承認申請書の提出が必要となります。
なお、申請は利用月ごとに利用予定日の7日前までの申請をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。
お問い合わせ | いすみ市役所 福祉課 | 電話番号はこちら | ![]() |
---|